本当に家に固定回線は必要?通信で損しない為の通信環境を考えてみた

すごく寒くなってきました。
三連休ということで、まだまだ正月休みの気分が抜けないです。

12月の末にスマホを新しくAuのHTC J One HTL22に変更しました。

契約時に一緒にということで、auスマホと持っていると回線料が1台につき1500円/月に割引になるという提案を受けました。

今まで家で使うなら当たり前に光回線は必須だなと思っていたのですが、実際にLTEを半月使ってみて、これだけ早ければ固定回線いらないんじゃないかと、思って少し考えてみました。

auの割引については、
auスマホ契約のフラットorLTE契約があるものがそれぞれスマホの月額料金からー1500円/月ずつされていくようです。
私の場合、2台契約があるので、それぞれー1500円/月 毎月3000円が節約できる計算です

*通信料契約がないとダメみたいで、基本料980円のみのプランはNGでした。残念。
ちょっとLTE契約で残念なのは、ダブル定額のような最低額から限度額まで上がっていくようなものはなく、契約月から定額で5460円がかかってしまうのが少し料金的には痛いところです。

現状の通信環境として、PCで外でもインターネットに接続が必須で、Wimaxを持っています。
また仕事の回線として、自宅、アウトドアともに高速な回線がほしいと思っています。

LTEを中心にテザリングで運用することを考えてみた

まず、試しにLTEを半月使ってみました。LTEは、都内の電車の中でもほとんど切れることなく接続することができます。

家の回線として、フレッツ光Wimaxとありますが、全てつないだ中でLTEが一番回線が良好でした。
しかし、LTE回線には、毎月の通信量が7Gを超えると速度が128kbsに制限されるという制約があります。

私は、普段使っていて、スマホでニュースをみて、アプリを週に1、2個ダウンロードし、通信量を計算したところ2週間ほどで約2GBくらいでしたスマホONLYの環境であれば、おそらく動画を見なければ、やや余裕を持って毎月LTEを使っていける計算になると思います。

本当は、スマホテザリングしてLTEだけでPCも廻していければいいかと思っていましたが、どうやら私の環境では、スマホの契約だけで精一杯のようです。
スマホだけで使うのであれば、LTE環境は良い、しかしPCも考えると容量制限にかかり利用不可でした。

ただ、今回試しとはいえ、LTEに初めて触れてこの速度は、やはり家の通信インフラに取り入れたいと思い、再度通信環境を検討してみることに。

単純に考えると、

現状
au LTE (基本料(980) + IS NET(315) +LTE(5460))=6755円 ×2台 =13510円
フレッツ光 4515円
wimax 3880円

計 21905円

これを、フレッツ光を、au光に変えて

変更後プラン1

au LTE  (基本料(980) + IS NET(315) +LTE(5460))=6755円 ×2台 =13510円 -au光割引(1500)×2(台)=10510円
au光 4800円
wimax 3880円

計19190円  差額2715円

う〜ん なんかちょっともの足りない、、、、

で、少し考えてみて、Wimaxあるならスマホで通信する必要なくないか? ということを考えてみました。

現在のWimaxは、1年ほど前にSo-netで契約したもので、初期のWimaxです。
現在は、Wimax2が出ており、これがなんとLTE対応、また容量無制限で使えるようです。

いやいやだったら、いっそフレッツとスマホLTEWimax全部解約してWimax2だけでいいのでは?と考えて新しいプランを作りました。

au  基本料(980) + IS NET(315) ×2台 =2590円
Wimax2 3880円 ×2台(家族がいるため、2台必要) 7760円
計 10350円 差額 11555円

完壁です。
旧プランでは、au契約料金だけで1万円オーバーしていたものが、通信回線すべて含めてほぼ1万円で収まりました。
このプランのデメリットとしては、Wimaxの充電が切れるとインターネットができなくなること、スマホ利用時にWimaxの電波を見つける為、通常よりもスマホのバッテリー消費が早く、スタンバイからのインターネット接続に少し時間がかかること(スマホのロック解除から立ち上げてから、おおよそ10秒くらいかかっています)があります。

まとめ

今回、LTEを初めて体験しましたが、本当にこれ以上無いくらいの通信のスピードに感動しました。動画をほとんど見ない自分にとって、今後これ以上の速さって必要なのか?と思うほどの速さでした。

今回は、最終的に通信料が1万円を超える形になってしまいましたが、
また、このレベルで8000円くらいに落ちるようになれば、また見直してみたいと考えています。

参考
UQ Wimaxホームページ

この記事を書いた人

tsubasatwi( つばさ)

国立工業高専卒業(新居浜工業高等専門学校)
「イベント×IT×営業」のカスタマーサクセスマネージャーとして活躍。セールス→構築管理運用まで全体プロジェクト管理の豊富な経験あり。

・主にITに関するイベント集客/法人営業/開発を担当
・大手通信会社を中心にエンタープライズのIT導入を担当(B2B)

DMMで日本初の NoCodeサロン を運営
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発 」
https://lounge.dmm.com/detail/2549/