株式会社、合同会社のスタートアップで雇用で無駄なお金をかけない契約についての考え方

会社をつくった後、従業員を雇用する際、スタートアップではなるべくお金をかけたくないものです。
私の勉強した限りではありますがメモ代わりに残します。
あとで、詳細知りたいなどリクエストあれば、綺麗に精査しようかと。

法人登記について

法人登記の方法としては、以下の2つは知っているかと思います。

 株式会社
 合同会社
 
役員の扱いの違いは、以下の通りです。
 株式会社
    代表取締役
    取締役

 合同会社
    代表社員     ・・・株式会社でいう、代表取締役にあたる。
    業務執行社員   ・・・代表社員と同じように執行権あり。個人印でも会社と同じ
                効力を持つ。  例:非常勤業務として委託契約

創業メンバーが複数いれば、アウトソースでない限りは、代表と役員になると思います。
株式会社と合同会社についての、雇用上の取扱いは同じで、
雇用契約にするか、委任契約にするか? によってのみ、会社の対応が違ってきます。

・雇用で発生する費用
  労働保険
  社会保険の対象に

 ・委任契約
  費用なし
  但し、従業員から見れば給与の保証もないことになる

なので、従業員の給与を保証したいなら、「雇用」
なるべく最初の費用を抑えたいなら「委託契約」ということになるでしょう。

株式会社ならこちらは、必須です。
創業するときの必須知識!資本性ローンと創業株主間契約書とは?

参考:
従業員に役員は含まれません(兼務役員を除く)
業務委託契約書雛形(書式)

この記事を書いた人

tsubasatwi( つばさ)

国立工業高専卒業(新居浜工業高等専門学校)
「イベント×IT×営業」のカスタマーサクセスマネージャーとして活躍。セールス→構築管理運用まで全体プロジェクト管理の豊富な経験あり。

・主にITに関するイベント集客/法人営業/開発を担当
・大手通信会社を中心にエンタープライズのIT導入を担当(B2B)

DMMで日本初の NoCodeサロン を運営
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発 」
https://lounge.dmm.com/detail/2549/