今年引越したe-tax利用者へ!2016年度の確定申告はそろそろしないとヤバいぞ。
今年もなんだかんだで、半分終わってしまってます。 今年は、SMAP解散だ、リオオリンピックだ、こち亀連載終了だと、既に大きなイベントがありました。 最近引越しをしたのですが、引越しとともに、住基カードの住所変更をしたとこ...
今年もなんだかんだで、半分終わってしまってます。 今年は、SMAP解散だ、リオオリンピックだ、こち亀連載終了だと、既に大きなイベントがありました。 最近引越しをしたのですが、引越しとともに、住基カードの住所変更をしたとこ...
目黒のAmazon行ってきました。 メインの内容としては、 ALEXA- 声を認識して対応できるプラットフォームを活用して何ができるか?という感じな気がしましたが、まだJAWS-UG IoT専門支部 IoTサロンが第一回...
いまやっている、プロダクトでRubyエンジニアが不足しているので、採用募集します。30分くらい~からOK。AWSのServerlessを知りたい人、この機会に是非。 サーバーレスって何? サーバーレスって何って方は、この...
法人営業なら、一度はやったことがある、秘密保持契約書、今回は株式会社マージナルのDoc generatorがなかなか、面白かったのでエントリーしました。 【サービス概要】 サービス名:Doc generator(ドックジ...
サラリーマンから独立した時って、色々準備するものがありますよね。 サラリーマン時代は、会社がやってくれていたので、自分が知らなかった事務作業が出てきたりします。 また、最近は「せどり」や「投資」などで、売上が上がってきた...
個人事業主も対象で、最大500万円の助成金です。今年は、ものづくり助成金も1回で終わりそうな気配なので、こういうところで、ゲットしておきたいですね。 都内中小企業の国内外における新たな販路開拓を支援するため、市場投入にあ...
最近、ブログのタイトルを、「ブログポートフォリオ」ということにしました。 これは、自分の中で、ブログって職歴書変わりに使えるんじゃないか?思いだし名づけました。今回は、「ブログは転職には有利?不利?」ということについて、...
私のブログって最初の投稿はMacBookAir購入後にWINDOWSユーザーだった私が購入前に知っておけば良かったと思ったことでした、日付が2012年5月4日なので4年くらいいつの間にか続けていました。 このブログは、私...
会社をつくった後、従業員を雇用する際、スタートアップではなるべくお金をかけたくないものです。 私の勉強した限りではありますがメモ代わりに残します。 あとで、詳細知りたいなどリクエストあれば、綺麗に精査しようかと。 法人登...
前回、【求人】開発エンジニアの募集 スマートフォンアフィリエイト広告プログラムのインフラで、インスタントチームを募集したところ、わずか2時間程度で応募があり、その後GW中に打ち合わせまで、することになり、すごい勢いで、自...