こんにちは、ツバサです。
今回は、Bubbleのカスタムドメインの設定方法をムームードメインで試してみます。
Bubbleでネームサーバーの設定方法が分からない方向けの記事です。
基本は、公式ドキュメントに沿って登録すれば良いはずなのですが、なぜかレコード作成の部分が省略されているので書きました。
【公式】Custom Domains and SSL
Bubble側の設定
Bubbleは、Setting→ Domain /email タブをクリック、そこからDomain nameにご自身で登録したいドメインを入れます。(今回は、example.com)
![](https://tsubasa.tech/wp-content/uploads/2020/12/78c67cac65bfd3460aa4bc1c35c1ad2c-1024x385.png)
ムームードメインの設定
ムームードメインを使っている場合、まずは、ネームサーバーの設定から、ムームーDNSを選択下さい。
![](https://tsubasa.tech/wp-content/uploads/2020/12/c8024c5296bf5ed645b51bcb02208ac4-1024x532.png)
次に、ムームーDNSを選択し、「変更」を押します。
![](https://tsubasa.tech/wp-content/uploads/2020/12/63c2664187e3413c9d2799118dddc375-1024x665.png)
![](https://gyazo.com/b26057d31c51f30332e422d5c7e46c79.png)
あれ? 公式ドキュメントを見ても、具体的なレコードが、104.. としか書かれてません。何かと思って調べてみると、Cloudflare IPのようなので、検索してみたら、 104.19.240.93 を入れれば解決しそうです
[New feature] Cloudflare for all
![](https://i.gyazo.com/0c6fc74e7b9116e47bef785224205b62.png)
ムームードメインに反映、種別はAでOKです。
![](https://i.gyazo.com/3ffd0209ad8470923a64ddd79a7479d1.png)
無事に反映できました。
Bubbleは、すべてのユーザーに対して、Cloudflareを利用しているみたいで、ここは、ほぼ固定のようですね。Bubbleの公式ドキュメントに書いて欲しい。
【参考】
[Feature] Cloudflare improvements (now with A Records!)
Frequently Asked Questions (FAQ)